CORONA “TREK TRAVELER”
今日ご紹介する「店主の装い」は、CORONAの “TREK TRAVELER” をベースに、コーディネートしています。
ジャケットのインナーには、ジャンゴアトゥールの “classic french hunter vest” を合わせています。
ジャケットとのバランスもバッチリ。雰囲気も◎! かっこいいですね〜 この感じ。
ボトムは、ジャンゴアトゥールの “french farmers moleskin pants” をチョイス。トップスとのボニューム感、それに色合いもいい感じでしょう。
ジャケットを脱いでもかっこいいんですよ〜!
足元はローリング・ダブ・トリオの “WHALE / SUEDE ALL BLACK”。コーディネートしやすく、スニーカー感覚で履けるブーツです。
□ cap:DjangoAtour
“newsboy herringbone cap”
□ jacket:CORONA
“trek traveler”
□ vest:DjangoAtour
“classic french hunter vest”
□ shirt:DjangoAtour
“da s/c stripelinen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“french farmers moleskin pants”
□ shoes:Rolling dub trio
“whale / suede all black”
Rolling dub trio “WHALE”<SUEDE ALL BLACK>
Rolling dub trio(ローリング・ダブ・トリオ)のシームレスシューズ “WHALE” <SUEDE ALL BLACK>が入荷しました!
今作は、“FULL BLACK カスタム”の 当店別注モデルです。レザーは、上質な革の質感が魅力の中村千之助商店謹製・銀付きの「ブラック・スエード」を使用し、ソールは「vibram #2640」を採用しています。
シックで、コーディネートしやすく、そのうえ、はき心地も快適。スニーカーのような感覚で履けるブーツをイメージしています。テーパーが効いた細みのシルエットからワイドなものまで どんなボトムにもしっくりと馴染み、様々なファッションスタイルにマッチングできる1足に仕上げました。極限のシンプルさの中に独特の無骨さと気品を感じるブーツです!
★ 詳細・ご注文は >>>
Rolling dub trio “WHALE” <SUEDE ALL BLACK>
Cushman “British Motorcycle Jacket”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
クッシュマンのモーターサイクルJKTをメインにコーディネートしています。ヴィンテー感あふれるブラックのジャケットに、ウエアハウスのジーンズとローリングダブトリオのブーツとがベストマッチ!シルエットのバランスのいいですね〜!とくに、“Forester” オリーブ・スウェードのボリューム感と色合いが、きょうのスタイルの大きなポイントですね。そして、ウールベレーもいいでしょ。インナーにはジャンゴのセーターを合わせています。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ jacket:Cushman
“British Motorcycle Jacket”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ pants:Warehouse
“2nd-hand Lot.1101”
□ boots:Rolling dub trio
“Forester”
BLACK SIGN “Old German Cord Button Fly Apron Overalls”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
届いたばかりのブラックサインのオーバーオールをベースにコーディネートしています。
フロント・ボタンと、ゆったりとしたシルエットがいいですね〜。オリーブ・ドラブのジャーマンコードは、モカブラウンのウールベレーともすごくマッチしています。
この時期は毎日のように着ているロングニットカーデを羽織って。ん〜〜〜 イイですね! このスタイル、僕の新たな定番にしようっと。
足元は、ローリング・ダブ・トリオの “SHEPHERD”。一度しか製作されていないので知らない方も多いかもしれませんが、これ、隠れた名作ですよ。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“classic knit longcardigan”
□ shirt:DjangoAtour
“s/c pocket wgauze shirt”
□ inner:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:BlackSign
“old german cord button fly apron overalls”
□ boots:Rolling dub trio
“shepherd”
HEAD LIGHT “BROWN DUCK HIGH BACK OVERALLS” & CORONA “CROSS TOWN JAC COAT”
今日の「店主の装い」は…
ヘンリーネックのロンTにブラウンダックのオーバーオールを着て、コットンリネンのカーディガンを羽織っていたんですが、今日は 肌寒いというよりも マジで寒い・・・ こんな格好で外にいたら風邪ひきますね。
気温をみたら、最高で11℃、最低気温は7℃。10月半ばとは思えない寒さです。すぐにお気に入りのマフラーを巻いたんですが、今日はこんなコートを着てもいいくらい。もう本格的に冬の装いを準備しなきゃ!
このコロナの “CROSS TOWN JAC COAT”は、“丈夫で気を遣わないラフな着心地”にピントを合わせ製作されたインダストリアル感溢れるジャケットですが、軽くてしなやかな“CASHMERE FRENCH MELTON”(カシミア混ウールメルトン)の上品な質感は、お洒落に着こなしたいなぁという気持ちにもさせてくれます。
古いモノクロ写真のリアルワーカーの装いに見られる無骨なかっこよさや粋な感じを、このジャケットを着て真似したくなるような・・・。 いろんな妄想が広がります。
インナーにカバーオールを着てワークパンツやミリターパンツを合わせたり、厚手のセーターにウールパンツを組み合わせて、すそを9インチくらいの高さのブーツに突っ込んだり。 ん〜〜〜 どれも かっこいいですね!
撮影しながら動いてたら、体が少し暖かくなってきました。
コートを脱いだ感じもいいでしょ! これから季節におすすめのコーディネートです。
帽子もポイントですよ! これ、かなり雰囲気があります。
□ hat:Liga Feliz
“original felt hat”
□ muffler:DjangoAtour
“combi muffler”
□ coat:Corona
“cross town jac coat”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“frenchworkers knit cardigan”
□ longsleeve tee:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:Head Light
“13oz brown duck high back overalls”
□ shoes:Rolling dub trio “Roots”
Rolling dub trio “WHALE” 再入荷!
Rolling dub trio(ローリング ダブ トリオ)のシームレスシューズ “WHALE”<OIL BLACK>が再入荷しました!
極限のシンプルさの中に独特の無骨さと気品を感じるブーツです。ボトムとのバランスの取りやすさも魅力のひとつで、細みからワイドなものまでいろんなシルエットのパンツとコーディネートできます。これからの季節、ショートパンツのと相性も抜群ですよ〜。
現在、全サイズがご用意できます。
★ 詳細・ご注文は >>>
Rolling dub trio “WHALE”<OIL BLACK>
================================================
明日「31日(水)」は、WESTRIDEの“2017 F/W COLLECTION”を見に上越市(新潟県)に行ってきます。しっかりとお勧めアイテムを厳選してきますよ〜! なので、店は営業しておりますが、店長は不在です。 宜しくお願いします。
================================================
Rolling dub trio「COUPEN <OIL BLACK>」再入荷!
本日、Rolling dub trioの代名詞とも言える定番ワークブーツ“COUPEN”<OIL BLACK>が再入荷しました!
現在、全サイズ ご用意できます。
☆詳細・ご注文は >>> MASUYA Online-shopping
Rolling dub trio “FORESTER LOW” ほか
Rolling dub trio(ローリング・ダブ・トリオ)から、“FORESTER LOW”が2タイプ と “COUPEN”<HORSEHAIR>が 再入荷!
各モデルともわずかの入荷なので、お早めに〜。
◇ ‘FORESTER LOW’ col.OIL NATURAK × SUEDE DARK BEIGE
◇ ‘FORESTER LOW’ col.SUEDE OFF WHITE
◇ ‘COUPEN’ col.BROWN HORSEHAIR × OIL BROWN
CORONA “NAVY SLACKS” ほか
いやぁ〜 降りますね...。
今日はすでに2回も雪かきしましたが、また積もってきました。
さぁ、「きょうの店主」の装いは…
トップスは、薄手のヘンリーネック・スウェットに、コットンリネンのニットカーディガンです。ヤレてきたサージ生地のハットとクラヴァットもポイントです。この感じ、めっちゃイイ!!
ボトムは、昨日に引き続き CORONAの “NAVY SLACKS”。今日は、いくつかの生地バリエーションの中から、オリーブ・ドラブのヘリンボーンをチョイスしました。
足元は 今日も ローリング・ダブ・トリオの“COUPEN”<SUEDE BROWN>です。どんな色合いのボトムにも合いますね。
ニットカーデの上に、ヘラーズ・カフェのブラウン・ダックのワークジャケットを羽織って。これも、カッコイイです!
自分なりのワークな装いをイメージしながら、クラシックフレンチワーク、オールドアメリカンワーク、いろんなテイストのアイテムを組み合わせて楽しんでいます。
ん〜、“NAVY SLACKS”のこの太さ、やっぱり かっこいいなぁ。
□ hat:DjangoAtour “uk serge hat”
□ jacket:Heller’s Cafe “nonpareil browse”
□ knit-cardigan:DjangoAtour<AL>
“frenchworkers knit cardigan”
□ cravat:DjangoAtour “komon cravat”
□ sweat:DjangoAtour “classic german sweat”
□ pants:Corona “navy slacks”
□ shoes:Rolling dub trio “coupen”<suede-brown>
CORONA “NAVY SLACKS” ほか
「きょうの店主」の装いは…
いやぁ〜 天気予報が見事に的中して、外は真っ白です。道路もアスファルトが見えません。雪は今も降り続いていて、さすがに屋外で撮影は出来ないので、しばらくは店内での写真ですね。
今日の装いのメイン・アイテムは、CORONAの “NAVY SLACKS” 。US NAVY・デニムワークパンツをCORONA流にリファインした、セーラーらしい太く無骨なシルエットが魅力のサイドシームレス・パンツです。
いくつかの生地バリエーションの中から、ここではダック生地のストーンをはいています。ワタリから裾に向けてズドンと落ちるこの太さ、そして、生地感と色合いも大好きです。
トップスは、シャツの上に、3ゲージのショールカラー・ニットカーディガン。シンプルな装いだけど、それぞれに雰囲気のあるアイテムなので、十分な存在感がありますね。ヤレてきたサージ生地のハットも、僕の中ではかなりのポイントです。
そう、足元は 先日届いたローリング・ダブ・トリオの“COUPEN”<SUEDE BROWN>です。やっぱり、かっこいいですね、コレ!
□ hat:DjangoAtour “uk serge hat”
□ knit-cardigan:DjangoAtour<AL>
“classic shawlcollar outerknit”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “antiqued linen work shirt”
□ inner:DjangoAtour “henley 3b longsleeve tee”
□ pants:Corona “navy slacks”
□ shoes:Rolling dub trio “coupen”<suede-brown>